メニュー

アレルギー

【スギ花粉の舌下免疫療法】いつからはじめる?費用は?何歳から?【シダキュア・アレルゲン免疫療法】(2022.05.18更新)
花粉症をお持ちの方はゴールデンウイークを過ぎると花粉の事をあまり気にせず外出できて、気持ちよく過ごせる日々がやってきます。 4月までは症状が出ないように薬を飲んだり、外出時にマスクや眼鏡で防護したり… ▼続きを読む

【花粉食物アレルギー・PFAS】果物や野菜を食べて口や喉がかゆい、イガイガすることはありませんか?ハンノキアレルギー【口腔アレルギー症候群・OAS】(2022.03.16更新)
リンゴや桃、メロン、トマトなどの生の果物、野菜を食べた後、口やのどがかゆい、イガイガする、腫れなどの症状が起きることはありませんか? そういう症状がある方は、もしかしたら「口腔アレルギー症候群・OA… ▼続きを読む

花粉症対策~少しでも症状を軽くするために自分でできること~(2022.01.25更新)
今年もスギ花粉症のシーズンがやってきました。 寒波が遠ざかり少しずつ暖かくなると、鼻がムズムズ、目がかゆい、花粉症の方にとっては憂鬱な時期がやってきます。 いわずとしれた花粉症ですが、近年では国民… ▼続きを読む

【ダニ・ハウスダストアレルギー】 耳鼻科専門医が本気でダニ・ハウスダスト対策を考える。 通年性アレルギー性鼻炎に効果的な「舌下免疫療法」とは?(2021.05.19更新)
朝起きると毎回くしゃみ・鼻水がでることはありませんか?     朝起きると毎回くしゃみ・鼻水がでることはありませんか? 毎朝の事だから、慣れてしまっているかもしれません… ▼続きを読む

【鼻汁好酸球検査】この鼻水って風邪?それともアレルギー?鼻水でわかる簡単、痛くないアレルギー検査とは(2021.04.22更新)
この鼻水って風邪?それともアレルギー?   透明な鼻水が出た時「この鼻水は風邪なのかな?」それとも「なにかの花粉やダニのアレルギーかな?」と思うことはありませんか? 2,3月頃に鼻水がでてく… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME