メニュー
  • 設計から感染症対策を徹底した
    安心・安全な新しいクリニックです
診療時間
9:00~13:00circlecirclecirclecirclecircle
15:00~18:00circlecirclecirclecircle
・受付開始:午前は8時50分から / 午後は14時50分から
・受付終了:終了時間の15分前まで

トピック

2023-2024シーズンのインフルエンザワクチン接種を開始しました(完全予約制)

 

マスク着用のお願い

※当院は感染症の患者さんも受診する医療機関のため、引き続き「3歳以上の方はマスク着用」をお願い致します。

 

発熱のある方へ
  • 2日以内に37.5度以上の発熱のあった方は事前にお電話下さい。(webからの予約や直接のご来院では受診できません)
  • 一般の患者さんとは時間・空間を分けて診察しているため、混雑状況によりお受けできない場合がございます。
  • 当院では新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。

 

受診の方法

(現在お電話でのご予約は承っておりません。院内受付ではご予約できます。)

  • 直接来院する(午前は12:45まで・午後は17:45まで受付できます)
  • 受診当日に予約サイトから順番受付をする(当日の午前7:00~終了時間の30分前まで)
  • 予約サイトから翌日以降の時間帯予約をする(24時間可能。当日の時間帯予約はできません)

予約方法について

お知らせ

(当院での接種が)2回目のインフルエンザワクチンもwebから予約できるようになりました。  [2023.10.04更新]

当院で2回目のインフルエンザワクチン接種をご希望の方は、予約サイトからご予約下さい。

1回目と2回目を同時に予約することも可能です。

【完全予約制】10月2日(月)からインフルエンザワクチン接種を開始します。  [2023.09.15更新]
インフルエンザワクチン接種の予約を9月15日から開始しました。【完全予約制】 接種日が10月2日(月曜日)以降のご予約が可能です。(翌日~3...
続きはこちら
【院長コラム】【スギ舌下免疫療法のアンケート結果】2023年3月~6月実施  [2023.08.04更新]
2023年3-6月にスギ舌下免疫療法治療中の患者様に匿名のアンケートを実施いたしました。 診察終了後にgoogle formsのQRコードを...
続きはこちら
【7月24日(月)からマスクは有料となります】  [2023.07.19更新]
来院時にマスクをお忘れの方には無償でお渡ししておりましたが、7月24日(月)からは1枚50円といたします。 集まった代金は「日本赤十字社」へ...
続きはこちら
夏季休業のお知らせ(8/7~8/12)  [2023.07.03更新]

8月7日(月)~8月12日(土)は夏季休業とさせて頂きます。

ホームページを更新しました。  [2023.06.23更新]

ホームページを更新しました。

【スギの舌下免疫療法をはじめたい方へ】開始を一時中断します。  [2023.05.21更新]
今年はスギ花粉が大量に飛散し、舌下免疫療法をはじめたい方が多くいらっしゃいます。 そのためメーカーの生産が追い付かず、現状薬剤が出荷調整され...
続きはこちら
5月27日(土曜)の診療体制について  [2023.05.18更新]
5月27日(土曜)の診療は都合により、 ・9:00~11:30 非常勤女性医師 ・11:30~13:00 金丸朝子院長 ・副院長外来は休診と...
続きはこちら
5/27(土)の土曜・副院長外来は休診です。  [2023.05.13更新]
5/27(土)の土曜・副院長外来は休診です。 金丸朝子院長の診察は通常通りです。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
続きはこちら
5月6日受付終了のお知らせ  [2023.05.06更新]

当院の診察可能な患者数を超えたため、直接のご来院を含めて本日の受付を終了しております。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。

当院の特徴

  1. 女性医師による丁寧で
    きめ細やかな診察

    出来る限り実際の画像・動画を使用し、患者様に寄り添いながら丁寧で分かりやすい説明を心掛けています。

  2. 0歳児からご高齢の方の
    診察に対応

    小児専門病院にも長年勤めた経験を活かし、成人だけでなくお子様の診療にも力を入れています。

  3. 2種類の
    予約システム完備

    翌日以降の時間帯予約と当日の順番受付を取り入れて、院内の待ち時間を少なくなるようにしています。

  4. 西荻窪駅から徒歩3分
    サミット正面入り口前
    バリアフリー

    西荻窪駅南口から徒歩3分・駐輪場完備、サミット西荻窪駅南店 正面入り口前にあります。ベビーカーもそのまま入れます。

  5. キャッシュレス
    決済対応

    各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済に対応しています。

  6. 設計段階から
    感染対策を
    しっかり
    行っています

    院内の設計段階から感染対策を重視し、人の動き方、抗菌仕様の椅子・壁紙の使用、マスク・シールド着用、医療器具の厳密な滅菌等 を行っています。

このような疾患・症状の方は
ご相談を

  • 耳の疾患

    • 聞こえづらい
    • 耳が痛い
    • 耳が詰まった感じがする
    • 耳がかゆい
    • 耳鳴りがする
    • 耳垢がとれない
  • 鼻の疾患

    • 鼻水・鼻づまり
    • 子供の鼻水が止まらない
    • 膿のような鼻水がでる
    • 年中鼻がつまる
    • 鼻血がよくでる
    • においがしない
  • のど・口の疾患

    • 喉が痛い・腫れている
    • 痰が多い
    • 声が嗄れる
    • 咳が続いている
    • 喉に違和感がある
    • 喉に魚の骨が刺さった
    • 味がしない
  • その他の疾患

    • 目の前がぐるぐる回る
    • ふらふらする
    • 顔が麻痺している
    • 首が腫れた
    • いびきをかく
    • インフルエンザの予防接種をしたい

専門外来

  • 舌下免疫療法外来

    スギ花粉症・ダニによるアレルギー性鼻炎」に対して、体質改善をできる治療法です。杉並区内でも有数の導入件数があり、舌下免疫療法に十分な経験がある医師が行っています。子供から大人の方まで対応可能です。
  • いびき・
    睡眠時無呼吸外来

    家族からいびきや夜間呼吸が止まっている様子を指摘される場合は、耳鼻咽喉科で専門的な診断・検査をお勧めいたします。耳鼻咽喉科では鼻腔~声帯を鼻腔ファイバーで観察出来るため解剖的な狭窄の有無を診断できます。重度の睡眠時無呼吸症候群には当院でCPAPによる治療も可能です。
  • 聴こえ、補聴器の
    相談

    現在の正確な聴力を把握し、補聴器相談医である院長が治療法や補聴器の必要性についてご説明します。希望があれば近隣の信頼のおける補聴器店を紹介することもできます。必要に応じて「補聴器適合に関する診療情報提供書」を作成します。
  • はな・のど
    内視鏡外来

    痛みの少ない内視鏡(ファイバー)を用いて、鼻から喉・声帯まで画像を見ながら検査をすることができます。長引く鼻詰まり・のどの違和感・鼻水がのどに垂れるなどの症状がある方や副鼻腔炎、声帯ポリープ、鼻中隔弯曲症、上咽頭炎、咽頭・喉頭がん、アデノイド肥大などの診断が可能です。痛みも少なく検査時間も数分間で行うことができます。

院長コラム

コラム一覧

アクセス

クリックしてGoogleMapを表示

167-0053
東京都杉並区西荻南3-7-6
サンパレス西荻パート2-1F
サミット西荻窪駅南店、正面入り口前です。

  • JR西荻窪駅南口から徒歩3分

※駐車場・バイク置き場はありません
※駐輪場7台完備、満車の場合は公共駐輪場をご利用ください

診療時間

診療時間
9:00~13:00circlecirclecirclecirclecircle
15:00~18:00circlecirclecirclecircle
・受付開始:午前は8時50分から / 午後は14時50分から
・受付終了:終了時間の15分前まで

・補聴器相談は平日のみ行っています。事前に電話でのご予約をお願いします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME